北海道・沖縄・離島からのご注文のお客様で、税込30,000円以上商品をご購入いただきましても、送料無料にはなりません。
税込1,200円の送料を頂戴致しますので「【北海道・沖縄・離島】のお客様専用送料」をカートに追加をお願い致します。
-
【北海道・沖縄・離島】のお客様専用送料
¥1,200
■送料無料について■ 税込30,000円以上ご注文の場合は送料無料とさせて頂きます。 北海道・沖縄・離島からの注文は除きます。 ■北海道・沖縄・離島からご利用のお客様送料について■ 税込30,000円以上商品をご購入いただきましても、 北海道・沖縄・離島のお客様は送料無料にはなりません。 ご購入の際、 「【北海道・沖縄・離島】のお客様専用送料」をお選びいただき、商品と一緒にカートに入れてご注文をお願い致します。 税込30,000円未満の方は自動的に送料が追加されますので、 「【北海道・沖縄・離島】のお客様専用送料」をカートに入れないようにお願い致します。 *もし、ご注文に送料が入っていない場合は、お客様から一旦キャンセル処理をしていただきます。 再度カートに入れていただき、もう一度ご注文をお願いしております。 お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。 *北海道・沖縄・離島につきましては、佐川急便やヤマト運輸の運送便の送料自体が本州とは異なり高額ですので、このような送料形態になってしまう事を何卒ご了承下さいませ。 大変申し訳ございませんが、北海道・沖縄・離島からのご注文のお客様は1,200円の送料を頂戴致しますので「【北海道・沖縄・離島】のお客様専用送料」をカートに追加をお願い致します。
-
エスコルピオン ヒガンテ トバラ (フタトゲサソリ)
¥19,800
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「アガベスピリッツ 」です。 ・商品名「エスコルピオン ヒガンテ トバラ (フタトゲサソリ)」 ・容量 750ml ・アルコール 40% ・原産地「オアハカ州」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変、切り抜きは禁止します。 ◆コメント タイと並ぶ昆虫食のメッカ「メキシコ」。 テキーラ、メスカルなどに代表されるアガベ(竜舌蘭)を使用した伝統的なスピリッツに食用昆虫が入ったお酒です。 蒸溜所はメキシコ南部の先住民人口が最も高いオアハカ州。標高1,500mのアガベの飼育に適した気候と、お酒造りに欠かせない清流が流れる山あいの集落サント・ドミンゴ・アルバラダス。(サポテカ族が暮らす小さな町です) 伝統的な製法、文化を守るためテキーラ、メスカルよりも厳格な基準を設けています。 ・アガベは地元の有機農法の生産者から仕入れ、その他地域の流通相場と同等かそれ以上の対価を支払う。 ・原料のアガベは若いものは採取せず1本1本しっかりと成長し熟成されたものだけを選別して採取する。 ・蒸し焼きは伝統的な「タテマド」にて行う。 ・圧搾は「タオナ」にて行う。 回転式の石臼をロバに引かせて搾汁します。機械式の粉砕機と異なり手間暇がかかるが雑味が少なく仕上がる。 ・発酵はオーク樽にて行い、添加物は加えず時間をかけて天然酵母による自然発酵を行う。 ・蒸留は2回行う。 ・蒸留されたアガベには水も含め添加物は使用せず100%アガベにてボトリングする。 メスカルの王様と言われる人気種「トバラ」。収穫までおよそ15年ほどかかります。香りや旨味が強いのが特徴です。 【注意事項/アレルギー エビ、カニ】 ・アルコールにて分解された虫由来の澱、破片、浮遊物のある商品がございますが、品質には問題ございません。安心してお飲みいただけます。 ・節足動物の外殻にはキチン質が含まれておりますのでエビ、カニなどの甲殻類アレルギーの方は食べるのをお控えください。 ・完全な形を保証するものではございません。
-
エスコルピオン ヒガンテ エスパディン (フタトゲサソリ)
¥15,400
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「アガベスピリッツ 」です。 ・商品名「エスコルピオン ヒガンテ エスパディン (フタトゲサソリ)」 ・容量 750ml ・アルコール 40% ・原産地「オアハカ州」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変、切り抜きは禁止します。 ◆コメント タイと並ぶ昆虫食のメッカ「メキシコ」。 テキーラ、メスカルなどに代表されるアガベ(竜舌蘭)を使用した伝統的なスピリッツに食用昆虫が入ったお酒です。 蒸溜所はメキシコ南部の先住民人口が最も高いオアハカ州。標高1,500mのアガベの飼育に適した気候と、お酒造りに欠かせない清流が流れる山あいの集落サント・ドミンゴ・アルバラダス。(サポテカ族が暮らす小さな町です) 伝統的な製法、文化を守るためテキーラ、メスカルよりも厳格な基準を設けています。 ・アガベは地元の有機農法の生産者から仕入れ、その他地域の流通相場と同等かそれ以上の対価を支払う。 ・原料のアガベは若いものは採取せず1本1本しっかりと成長し熟成されたものだけを選別して採取する。 ・蒸し焼きは伝統的な「タテマド」にて行う。 ・圧搾は「タオナ」にて行う。 回転式の石臼をロバに引かせて搾汁します。機械式の粉砕機と異なり手間暇がかかるが雑味が少なく仕上がる。 ・発酵はオーク樽にて行い、添加物は加えず時間をかけて天然酵母による自然発酵を行う。 ・蒸留は2回行う。 ・蒸留されたアガベには水も含め添加物は使用せず100%アガベにてボトリングする。 メスカルのスタンダード品種「エスパディン」。収穫まで7~10年ほどかかります。爽やかなスッキリとしたのみ口が特徴です。 【注意事項/アレルギー エビ、カニ】 ・アルコールにて分解された虫由来の澱、破片、浮遊物のある商品がございますが、品質には問題ございません。安心してお飲みいただけます。 ・節足動物の外殻にはキチン質が含まれておりますのでエビ、カニなどの甲殻類アレルギーの方は食べるのをお控えください。 ・完全な形を保証するものではございません。
-
エスコルピオン センテゥロイデス エスパディン (キョクトウサソリ)
¥15,400
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「アガベスピリッツ 」です。 ・商品名「エスコルピオン センテゥロイデス エスパディン (キョクトウサソリ)」 ・容量 750ml ・アルコール 40% ・原産地「オアハカ州」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変、切り抜きは禁止します。 ◆コメント タイと並ぶ昆虫食のメッカ「メキシコ」。 テキーラ、メスカルなどに代表されるアガベ(竜舌蘭)を使用した伝統的なスピリッツに食用昆虫が入ったお酒です。 蒸溜所はメキシコ南部の先住民人口が最も高いオアハカ州。標高1,500mのアガベの飼育に適した気候と、お酒造りに欠かせない清流が流れる山あいの集落サント・ドミンゴ・アルバラダス。(サポテカ族が暮らす小さな町です) 伝統的な製法、文化を守るためテキーラ、メスカルよりも厳格な基準を設けています。 ・アガベは地元の有機農法の生産者から仕入れ、その他地域の流通相場と同等かそれ以上の対価を支払う。 ・原料のアガベは若いものは採取せず1本1本しっかりと成長し熟成されたものだけを選別して採取する。 ・蒸し焼きは伝統的な「タテマド」にて行う。 ・圧搾は「タオナ」にて行う。 回転式の石臼をロバに引かせて搾汁します。機械式の粉砕機と異なり手間暇がかかるが雑味が少なく仕上がる。 ・発酵はオーク樽にて行い、添加物は加えず時間をかけて天然酵母による自然発酵を行う。 ・蒸留は2回行う。 ・蒸留されたアガベには水も含め添加物は使用せず100%アガベにてボトリングする。 メスカルのスタンダード品種「エスパディン」。収穫まで7~10年ほどかかります。爽やかなスッキリとしたのみ口が特徴です。 【注意事項/アレルギー エビ、カニ】 ・アルコールにて分解された虫由来の澱、破片、浮遊物のある商品がございますが、品質には問題ございません。安心してお飲みいただけます。 ・節足動物の外殻にはキチン質が含まれておりますのでエビ、カニなどの甲殻類アレルギーの方は食べるのをお控えください。 ・完全な形を保証するものではございません。
-
ラ イゲラ セドロサヌム
¥9,130
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリー「ソトル」です。 ・商品名「ラ イゲラ セドロサヌム」 ・容量 700ml ・アルコール度数 48% ・蒸留所「El Arbol Del Pecado」 ・原産地「チワワ州」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変、切り抜きは禁止します。 ◆コメント LA HIGUERAはチワワ州に蒸留所を構えるメーカー。原料を砕く際には機械や ミルを使用せずに手作業で行う。発酵は1000Lの松材樽で野生酵母に委ねる自然な作り。 レモングラス、ハーブ、フルーツ香。バランス良く凝縮感ある旨味で、ジンのような 華やかさがあり余韻も心地良い。品種も珍しく希少性ある一本。
-
ラ イゲラ レイオフィルム
¥8,800
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリー「ソトル」です。 ・商品名「ラ イゲラ レイオフィルム」 ・容量 700ml ・アルコール度数 45% ・蒸留所「El Arbol Del Pecado」 ・原産地「チワワ州」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変、切り抜きは禁止します。 ◆コメント LA HIGUERAはチワワ州に蒸留所を構えるメーカー。原料を砕く際には機械やミルを使用せずに手作業で行う。発酵は1000Lの松材樽で野生酵母 に委ねる自然な作り。落ち着いた香りで枯葉やハーブのニュアンス。 しっかりしたアタックを持ち、ドライで重厚感ある安定した味わい。 品種の個性を楽しみながらストレートやロックでゆっくり嗜める。
-
ラ イゲラ ウィーレリ
¥7,480
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリー「ソトル」です。 ・商品名「ラ イゲラ ウィーレリ」 ・容量 700ml ・アルコール度数 44% ・蒸留所「El Arbol Del Pecado」 ・原産地「チワワ州」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変、切り抜きは禁止します。 ◆コメント LA HIGUERAはチワワ州に蒸留所を構えるソトルメーカー。原料を砕く際には機械や ミルを使用せずに手作業で行う。発酵は1000Lの松材樽で野生酵母に委ねる自然な作り。 ミネラル、スパイス、ハーブ、藁のニュアンス。すっきりしたアタックからアフターに 伸びるパンチと苦味。ウィーレリはソトルによく使われる品種で、LA HIGUERAの中で はすっきりしたタイプになる。ストレートやロック、カクテルのベースにも程良い味わい。
-
コス ナル エスパディン
¥13,200
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「メスカル」です。 ・クラス「ブランコ・ホベン」 ・熟成0ヶ月〜2ヶ月未満 ・商品名「コス ナル エスパディン」 ・容量 750ml ・アルコール度数 48% ・蒸留所「El Guaje」 ・原産地「オアハカ州」 ・品種「エスパディン」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変などは禁止します。 ◆コメント 全ての工程を手作業で行う希少な先祖代々伝わる伝統製法で作られたメスカルです。 アガベの生育期間7年、サンホセエルアルト認定薪ロースト、木製棒人力粉砕、松材樽発酵 自家製素焼き粘土器 (Olla de barro)2回蒸留と1つ1つの工程を丹精込めて作り上げている。 コクのあるミネラル香と程良いスモーキーさ、濃密で深い味わいにドライながらまろやかでフルーティーな余韻が長く感じられます。
-
コス ナル トバシーチェ
¥18,700
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「メスカル」です。 ・クラス「ブランコ・ホベン」 ・熟成0ヶ月〜2ヶ月未満 ・商品名「コス ナル トバシーチェ」 ・容量 750ml ・アルコール度数 47% ・蒸留所「El Guaje」 ・原産地「オアハカ州」 ・品種「トバシーチェ」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変などは禁止します。 ◆コメント 全ての工程を手作業で行う希少な先祖代々伝わる伝統製法で作られたメスカルです。 アガベの生育期間13年、サンホセエルアルト認定薪ロースト、木製棒人力粉砕、松材樽発酵 自家製素焼き粘土器 (Olla de barro)2回蒸留と1つ1つの工程を丹精込めて作り上げている。 スパイスやハーブの香りに野生品種らしいドライな味わい、アフターにはスモーキーさと甘味。採れたての植物のようで天然のアニスやリコリスも感じられます。
-
コス ナル ぺチューガ
¥19,800
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「メスカル」です。 ・クラス「ブランコ・ホベン」 ・熟成0ヶ月〜2ヶ月未満 ・商品名「コス ナル ぺチューガ」 ・容量 750ml ・アルコール度数 49% ・蒸留所「El Katrin」 ・原産地「オアハカ州」 ・品種「エスパディン」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変などは禁止します。 ◆コメント 全ての工程を手作業で行う希少な先祖代々伝わる伝統製法で作られたメスカルです。 アガベの生育期間年、サンホセエルアルト認定薪ロースト、木製棒人力粉砕、松材樽発酵 自家製素焼き粘土器 (Olla de barro)3回蒸留と1つ1つの工程を丹精込めて作り上げている。 ぺチューガ(Pechuga)とは、元々は祝い事などで記念に作られていた、蒸留時に鶏胸肉とフルーツを吊るしエキスを抽出するものです。 独特のフルーティーな甘い風味からドライで複雑な味わいが広がる。 現在作っている生産者は限られており、一度飲むとクセになります。
-
コス ナル メキシカーノ
¥19,800
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「メスカル」です。 ・クラス「ブランコ・ホベン」 ・熟成0ヶ月〜2ヶ月未満 ・商品名「コス ナル メキシカーノ」 ・容量 750ml ・アルコール度数 49% ・蒸留所「El Katrin」 ・原産地「オアハカ州」 ・品種「メキシカーノ」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変などは禁止します。 ◆コメント 全ての工程を手作業で行う希少な先祖代々伝わる伝統製法で作られたメスカルです。 アガベの生育期間年、サンホセエルアルト認定薪ロースト、木製棒人力粉砕、松材樽発酵 自家製素焼き粘土器 (Olla de barro)2回蒸留と1つ1つの工程を丹精込めて作り上げている。 少し甘みも感じるフルーツやミントの香りはスムーズで落ち着いたトーンになっています。 アフターにかけてはスパイスやハーブ、ダシの旨味が広がり、しっかりとしたアルコール度数で飲み応えのある余韻が長く感じられます。 メキシカーノ種は希少な野生品種。
-
ラ ベネノサ コスタ (新バッチ)
¥11,660
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「ライシージャ」です。 ・商品名「ラ ベネノサ コスタ (新バッチ)」 ・容量 700ml ・アルコール 45% ・蒸留所「El Arbol del Pecado」 ・原産地「ハリスコ州/エルトゥイト」 ・品種「マキシミリアーナ、ロダカンサ」 ◆コメント ラ ベネノサ コスタの新バッチです。 ライシージャとはメキシコ・ハリスコ州で600年以上前から作られているアガベを原料とした蒸留酒。2019年に原産地呼称を取得し少数が世に出てきたが、その製法は現代の大量生産型とは対極の位置をとるハンドメイド・少量生産を貫く。自然酵母による長期発酵からの複雑な旨味が魅力です。 ラ ベネノサ コスタは土中土釡ロースト、木樽11〜12日間発酵、銅とイチジク木製器2回蒸留を行います。薬草やベジタブル系、そしてなめし革のような個性的でエッジの効いた香り、口当たりはアガベ本来の甘み、スパイシーでやや苦味のある後味はとても奥深く、新バッチは味に発酵のニュアンスが綺麗に入りバランス良く仕上がっています。
-
ラ ベネノサ シエラ オクシデンタル (新バッチ)
¥8,140
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「ライシージャ」です。 ・商品名「ラ ベネノサ シエラ オクシデンタル (新バッチ)」 ・容量 700ml ・アルコール 40% ・蒸留所「Don Ruben Pena Fuentes」 ・原産地「ハリスコ州/マスコタ」 ・品種「マキシミリアーナ」 ◆コメント ラ ベネノサ シエラ オクシデンタルの新バッチです。 標高1500メートルの山間で育った、ライシージャで最も使われているアガベ「マキシミリアーナ」が原材料です。 土中でローストを行い、木樽とプラスチック食用樽6〜7日間発酵 、銅製器1回蒸留 しています。 焼いたアガベの香ばしさ、ハーブの野生味とアニスやスパイスに植物本来の甘味を感じる柔らかい香りでまろやかな口当たりから余韻までの道のりがスムーズで発酵感程良く抑えめの度数で非常に安定した味わいです。 ※動画は旧バッチ(37%)になっております。
-
ラ ベネノサ シエラ デル ティグレ (新バッチ)
¥12,650
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「ライシージャ」です。 ・商品名「ラ ベネノサ シエラ デル ティグレ (新バッチ)」 ・容量 700ml ・アルコール 40% ・蒸留所「Don Luis Contreras」 ・原産地「ハリスコ州」 ・品種「イナエキデンス」 ◆コメント 土中でロースト、土中石槽20日間発酵 、粘土陶器1回蒸留 。 海抜2000メートルの針葉樹林で自生する巨大なアガベ品種、ブルートが原材料です。 ラ ベネノサ シエラ デル ティグレ (新バッチ)は20日間という長期発酵によるフルーティーな香りとエッジのきいた乳酸香が特長です。味わいも発酵由来の複雑な旨味とチーズやヨーグルトを思わせる程よい酸味がじんわりと体に染み渡ります。 LA VENENOSAの中でも作り・味ともに際立った個性が光りカクテルに加えてもその存在感をしっかり示す名品です。 ※イナエキデンスの亜種:ブルートを使用
-
ラ ベネノサ シエラ ボルカネス(新バッチ)
¥12,430
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「ライシージャ」です。 ・商品名「ラ ベネノサ シエラ ボルカネス(新バッチ)」 ・容量 700ml ・アルコール 44% ・蒸留所「El Arbol del Pecado」 ・原産地「ハリスコ州/トゥスパン」 ・品種「ドゥランヘンシス」 ◆コメント ライシージャとはメキシコ・ハリスコ州で600年以上前から作られているアガベを原料とした蒸留酒です。2019年に原産地呼称を取得し少数が世に出てきたが、その製法は現代の大量生産型とは対極の位置をとるハンドメイド・少量生産を貫いています。 自然酵母による長期発酵からの複雑な旨味が魅力的です。 土中でロースト、石槽8〜9日間発酵、粘土陶器2回蒸留。 ラ ベネノサ シエラ ボルカネスでは珍しい品種セニソ。フルーティーで華やかな発酵香と奥にほんのり薫るスモーキーフレーバー、穏やかな旨味と植物味が一体となり優しくて品の良い飲み心地で、鼻に抜ける長く複雑な余韻に魅了されます。 ※動画は旧バッチのアルコール度数46%の商品です。
-
ビエホ インデセンテ エスパディン
¥5,060
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「メスカル」です。 ・クラス「ブランコ・ホベン」 ・熟成 0ヶ月〜2ヶ月未満 ・商品名「ビエホ インデセンテ エスパディン」 ・容量 750ml ・アルコール度数 45% ・蒸留所「Mezcales Viejo Indecente」 ・NOM「O253X」 ・原産地「オアハカ州ミアワトラン」 ・品種「エスパディン」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変、切り抜きは禁止します。 ◆コメント オアハカ州ミアワトランにあるルーカス家が3世代に渡り小さな蒸留所で丹精込めて製造してきました。 年間降水量は500 mm以下でカルシソール石灰質として知られる土壌を含む地域で、豊かさと生産性の点で非常に優れています。海にも近いことから メスカルにも影響を与えます。春と秋の間に、海の風は南の山々を渡り、 海や塩の香りがスピリッツに溶け込みます。 他のメスカルとは製造工程が異なり、殆どがアガベを焼くのでは無くスチーム オーブンで加熱される為、ロスも少なくスモーキーさがありません。 発酵はモンテズーマの木樽で行われ、銅製の単式蒸溜器で2回蒸溜されます。 原料は 8-30 年の間自然に育ったアガベを 100%使用し、蒸溜後のスピリッツは熟成させずにボトリングされます。 原料は 8-10 年成長したエスパディン (別名アングスティフォリア)を使用。 ミネラルやハーブのような香りと塩分や柑橘系甘さを感じ後味はスッキリしています。 Spirits of Mexico 2014 銀賞受賞 International Review of Spirits Award 2015 金賞受賞 San Francisco World Spirits Competition 2016 金賞受賞
-
ビエホ インデセンテ エンサンブレ
¥6,380
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「メスカル」です。 ・クラス「ブランコ・ホベン」 ・熟成 0ヶ月〜2ヶ月未満 ・商品名「ビエホ インデセンテ エンサンブレ」 ・容量 750ml ・アルコール度数 48% ・蒸留所「Mezcales Viejo Indecente」 ・NOM「O253X」 ・原産地「オアハカ州ミアワトラン」 ・品種「エスパディン、マドレクイシェ」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変、切り抜きは禁止します。 ◆コメント オアハカ州ミアワトランにあるルーカス家が3世代に渡り小さな蒸留所で丹精込めて製造してきました。 年間降水量は500 mm以下でカルシソール石灰質として知られる土壌を含む地域で、豊かさと生産性の点で非常に優れています。海にも近いことから メスカルにも影響を与えます。春と秋の間に、海の風は南の山々を渡り、 海や塩の香りがスピリッツに溶け込みます。 他のメスカルとは製造工程が異なり、殆どがアガベを焼くのでは無くスチーム オーブンで加熱される為、ロスも少なくスモーキーさがありません。 発酵はモンテズーマの木樽で行われ、銅製の単式蒸溜器で2回蒸溜されます。 原料は 8-30 年の間自然に育ったアガベを 100%使用し、蒸溜後のスピリッツは熟成させずにボトリングされます。 エスパディンとマドレクイシェのブレンド。新緑のような香りと青草やアスパラガスような味わい。後味は際立ったスパイシーさを感じます。 ・Spirits of Mexico 2014 – Gold ・The fifty Best NY 2015 – Gold
-
ドン フェルナンド TKO
¥7,700
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「テキーラ」です。 ・クラス「ブランコ」 熟成0〜2ヶ月未満 ・商品名「ドン フェルナンド TKO」 ・容量 750ml ・アルコール 50% ・蒸留所「Tequilera de la Barranca de Amatitan」 ・NOM「1473」 ・原産地「ハリスコ州/バジェス地方」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変、切り抜きは禁止します。 ◆コメント 『ドン・フェルナンド』は、実在する人物の名。農家に産まれながらも大学で科学を専攻し、その知識を活かした技術研究を行いました。 蒸留所は、バジェス地方、アマティタン地区の『バランカ・デ・アマティタン』。名称は、”アマティタンの谷底”という意味で、伝統的な製法にこだわっています。 アガベの耕作から瓶詰めまで一貫して行っている最も純粋なプレミアムテキーラ。 50度と高めのアルコール度数ではありますが、キレのあるのどごしと鼻に抜ける確かな香りは逸品です。 グローブの形をしたユニークなハンドメイドボトルは、贈り物にもオススメです。 こちらはハンドメイドボトルになるため色や形に若干の違いが生じる場合がございますのでご了承ください。
-
ミ ティエラ レポサド
¥6,490
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「テキーラ」です。 ・クラス「レポサド」 熟成2ヶ月~1年未満 ・商品名「ミ ティエラ レポサド」 ・容量 750ml ・アルコール 38% ・蒸留所「Tequilera de la Barranca de Amatitan」 ・NOM「1473」 ・原産地「ハリスコ州/バジェス地方」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変、切り抜きは禁止します。 ◆コメント ボトルは、アガベの茎”ピニャ”をイメージしたデザイン。 蒸留所は、バジェス地方、アマティタン地区の『バランカ・デ・アマティタン』。名称は、”アマティタンの谷底”という意味で、伝統的な製法にこだわっています。 ピニャを石窯で35時間蒸して2回蒸留した後、フレンチオーク樽で8ヶ月熟成させました。 WSWAのコンペティションでゴールドを受賞したことがある、テキーラらしさが残った独特の味わいが逸品です。 こちらはハンドメイドボトルになるため色や形に若干の違いが生じる場合がございますのでご了承ください。
-
グラン バタロン ブランコ
¥4,400
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「テキーラ」です。 ・クラス「ブランコ」 熟成0〜2ヶ月未満 ・商品名「グラン バタロン ブランコ」 ・容量 750ml ・アルコール 38% ・蒸留所「Tequilera de la Barranca de Amatitan」 ・NOM「1473」 ・原産地「ハリスコ州/バジェス地方」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変、切り抜きは禁止します。 ◆コメント 蒸留所は、バジェス地方、アマティタン地区の『バランカ・デ・アマティタン』。名称は、”アマティタンの谷底”という意味で、伝統的な製法にこだわっています。 アガベの耕作から瓶詰めまで一貫して行っている最も純粋なプレミアムテキーラ。 熟成せずにボトル詰めしたシルバーテキーラ。明るく透明な色でフルボディー。 アガベの香り豊かで、シルバーテキーラならではの味わいが楽しめる逸品。
-
グラン バタロン レポサド
¥4,950
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「テキーラ」です。 ・クラス「レポサド」 熟成2ヶ月~1年未満 ・商品名「グラン バタロン レポサド」 ・容量 750ml ・アルコール 38% ・蒸留所「Tequilera de la Barranca de Amatitan」 ・NOM「1473」 ・原産地「ハリスコ州/バジェス地方」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変、切り抜きは禁止します。 ◆コメント 蒸留所は、バジェス地方、アマティタン地区の『バランカ・デ・アマティタン』。名称は、”アマティタンの谷底”という意味で、伝統的な製法にこだわっています。 アガベの耕作から瓶詰めまで一貫して行っている最も純粋なプレミアムテキーラ。 アメリカンオークに3ヶ月間以上熟成したレポサド。きれいなストローイエロー。 フルーティーな甘い香りと滑らかな口当たり。アガベの存在感も楽しめる。スモーキーさもかもし出す。
-
フォガッタ レポサド
¥4,675
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「テキーラ」です。 ・クラス「レポサド」 熟成2ヶ月~1年未満 ・商品名「フォガッタ レポサド」 ・容量 750ml ・アルコール 40% ・蒸留所「Tequila Embajador」 ・NOM「1509」 ・原産地「ハリスコ州/ロスアルトス地方」 ◆コメント フォガタ社のテキーラは、ハリスコ州の北東に位置するアトトニルコ・エル・アルトで生産されています。 アメリカンオーク樽とフレンチオーク樽で8ヶ月熟成。 アガベの品質が良いことで知られているアトトニルコ産です。 ブランド名の”Fogata”とはかがり火、たき火の意味です。 繊細なハーブの香り、繊細なフルーツのトーン。
-
フォガッタ アネホ
¥5,500
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「テキーラ」です。 ・クラス「アネホ(アニェホ)」熟成1年〜3年未満 ・樽の規定 オーク樽、600リットル以下 ・商品名「フォガッタ アネホ」 ・容量 750ml ・アルコール 40% ・蒸留所 「Tequila Embajador」 ・NOM 「1509」 ・原産地「ハリスコ州/ロスアルトス地方」 ◆コメント フォガタ社のテキーラは、ハリスコ州の北東に位置するアトトニルコ・エル・アルトで生産されています。 アメリカンオーク樽とフレンチオーク樽で18ヶ月熟成。 アガベの品質が良いことで知られているアトトニルコ産です。 ブランド名の”Fogata”とはかがり火、たき火の意味です。 柑橘系、繊細なハーブの香りで、シルキーな余韻が残ります。
-
フォガッタ エクストラアネホ
¥6,600
◆ご紹介のメキシコ蒸留酒 蒸留酒のカテゴリーは「テキーラ」です。 クラス「エクストラアネホ(アニェホ)」熟成3年以上 ・樽の規定 オーク樽、600リットル以下 ・商品名「フォガッタ エクストラアネホ」 ・容量 750ml ・アルコール 40% ・蒸留所 「Tequila Embajador」 ・NOM 「1509」 ・原産地「ハリスコ州/ロスアルトス地方」 ※当社制作の動画、画像、音声、文章の転載、複製、改変、切り抜きは禁止します。 ◆コメント フォガタ社のテキーラは、ハリスコ州の北東に位置するアトトニルコ・エル・アルトで生産されています。 アメリカンオーク樽とフレンチオーク樽で36ヶ月熟成。 アガベの品質が良いことで知られているアトトニルコ産です。 ブランド名の”Fogata”とはかがり火、たき火の意味です。 柑橘系、繊細なハーブの香りで、シルキーな余韻が残ります。